北海道は旭川市へ!旭川と言えば、もちろんラーメン

旭川ラーメン「らぅめん青葉」の醤油ラーメン画像

その旭川ラーメンの元祖「らぅめん青葉」の本店で、醤油ラーメンを食べました!

家族3代に渡り、守り続けている伝統の味!
人情味あふれる大将による、愛情のこもった一杯のラーメン。

旭川に来たら、必ず立ち寄ってほしい人気店です!

旭川の人気店「らぅめん青葉 本店」の醤油ラーメン

らぅめん青葉 本店は、旭川駅から伸びるメイン通り沿いに。駅から近いですね。

旭川ラーメン「らぅめん青葉」の画像

「ラーメン」ではなく、「らぅめん」ってところが、こだわりのようで。

でも、暖簾の上のひさしには、「Ramen house aoba」と(笑)
おしゃれさも忘れていません。

で、店先のベンチに座っている、おばあちゃん

赤ちゃんを抱え、いったい、何者?と思いきや、
聞けば、2代目店主の奥さん、つまり女将さん。

「抱いているのは、ひ孫さん?」との質問に、
お客さんの赤ちゃんだよ。食べてる間にあずかっているの」と、
何とも、人情味あふれる回答が(笑)

こういうお店、好きです。

旭川ラーメン「らぅめん青葉」の店内の画像

カウンター席と、テーブル席が数個の小さな店を仕切るのは、3代目主人の村山有一さん(写真左)

右奥にいるおじいちゃんが2代目主人の敏久さん。その隣が、先ほどの女将さん。

旭川ラーメン「らぅめん青葉」のメニュー画像

メニューにも、3代目大将からのメッセージが。

なるほど、創業は、なんと昭和22年
戦後まもなく、初代の吉弥さんが、屋台から始めたとのこと。

それから70年。伝統の味を守り続けているんですね~。これは期待が高まる!

旭川ラーメン「らぅめん青葉」のメニュー画像

メニューは、醤油ラーメンの他、塩ラーメン、味噌ラーメン、野菜ラーメンなどが。

初めてなので、もちろん、醤油ラーメンを注文!

旭川ラーメン青葉の醤油ラーメンの画像

来た、シンプルイズベスト!なラーメン。イラスト入り海苔も(笑)

さて、実食。

スープは、豚骨や鶏がらの他、利尻昆布、鰹節、煮干し、色々な野菜を入れ、
沸騰させずに、弱火で煮だしたもの。

旭川ラーメン青葉の醤油ラーメンのスープの画像

脂もしつこくなく、あっさりで実にいい!ラーメンの原点が、ここにあり!

アラフォーにもなると、ギトギト系ラーメンよりも、
こうしたシンプルで味のある醤油ラーメンがありがたいんだよね。

旭川ラーメン青葉の醤油ラーメンの麺の画像

麺もシンプル。太すぎず、細すぎず。スープがほどよくからんでいる。

旭川ラーメン青葉の醤油ラーメンのチャーシューの画像

大き目のチャーシューに…

旭川ラーメン青葉の醤油ラーメンの海苔の画像

かわいいタコのイラストと、店名入りの海苔。

先ほどの女将さんに「なぜ、タコなんですか?」と聞くと
「お子さん用に、かわいいでしょ?」と。

あ、特に意味はなし…ですか(笑)

でも、その心遣いが、温かいラーメンと共に、胸に染み入りますね。

お店には、これまでの歴史を感じさせる大物も来店。

旭川ラーメン青葉の店内の画像

中曽根首相が、豪快にラーメンを頬張るナイスショットに…、

その隣は、地味に麻生太郎氏のサインが(笑)

旭川ラーメン青葉の店内の画像

テレビ取材も多数で、数々の芸能人の写真が。

そんな取材慣れしたお店の大将と話していたら、私がテレビ関係者であることを、なぜか見抜かれていた。

旭川ラーメン青葉の三代目大将の画像

やはりマスコミ臭は、隠せないんですかね。さすがです、大将!

美味しかったので、家族のお土産に、持ち帰り用のラーメンを買って帰りました。
>>旭川ラーメン通販!らぅめん青葉の持ち帰りがメチャ旨

旭川ラーメン青葉の持ち帰りラーメンの画像

旭川に、また来た際には、立ち寄りたいお店です。

[line color=”green” style=”dotted” width=”1″]

市内にある「あらひかわラーメン村」には、青葉を含む人気店8つが勢ぞろい!
>>旭川ラーメン人気店が集う「あさひかわラーメン村」に行ってみた!

旭川の2大ソウルフード「ラーメン」と「ホルモン」を合わせたB級グルメ「ホルメン」もあります。
>>旭川ホルメンとは?ラーメン村「いってつ庵」でホルモン×ラーメン

旭川しょうゆホルメンの画像

 

らぅめん青葉
らぅめん青葉

 

旭川市2条8丁目2条
TEL:0166-23-2820
青葉ホームページ

↑ちなみに、青葉さんの公式ホームページが、レトロ過ぎて好き(笑)
大将がかっこよすぎるぞ。2001年に作ったと思われるサイト。
私も自分で初めて作ったホームページは、こんな感じだった。懐かしいぞ~。

旭川らぅめん青葉 本店ラーメン / 旭川駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7

おすすめの記事