今回の簡単レシピは、オムライスチキンライスをふわふわ卵で包みます。

チキンライスのオムライス画像

仕上げは、ケチャップで、妻に「パパ」と書いてもらいました(笑)

ジン

チキンライスの作り方から、ふわふわ、とろとろの卵の包み方まで、自宅で簡単、絶品オムライスで~す!

【ふわふわ卵のオムライスwithチキンライス】簡単レシピ

用意する材料は、こちら。

ふわふわ卵のオムライスwithチキンライス(2人前)
  • 冷凍ご飯 2人分
  • 卵 4個
  • 鶏肉(むね肉またはモモ肉) 200グラム
  • 玉ねぎ 1個
  • 牛乳 大さじ2
  • 塩、こしょう 少々
  • ケチャップ 大さじ3
  • バター 15グラム
  • サラダ油 適量

 

主な食材は、卵、鶏肉、玉ねぎの3種類。
シンプルだけど、おいしいチキンライスのオムライスが作れます。

今回は、コストコで大人気の「さくらどり」の胸肉を使います。
(妻が、モモ肉よりもむね肉が好きなので)

IMG_8936

1. 冷凍ごはんを温める

電子レンジで、冷凍ごはんを解凍します。

2.玉ねぎをみじん切り

たまねぎ1個をみじん切りにします。

たまねぎのみじん切り画像

3.鶏肉を切る

鶏肉を、食べやすい大きさに切ります。

コストコさくらどり胸肉の画像

4. 卵をかきまぜる

ボールに、卵を割り、よく溶きます
牛乳を大さじ2、塩をひとつまみ入れ、混ぜ合わせます。

溶き卵の画像

5. 玉ねぎを炒める

まずは、チキンライスを作ります。
熱したフライパンに、バターをしき、玉ねぎを炒めます。

タマネギを炒める画像

6. 鶏肉を炒める

しばらく玉ねぎを炒めた後、鶏肉を入れ、火が通るまで、中火で炒めます。
ここで、塩コショウを少々、全体にまぶします。

鶏むね肉と玉ねぎを炒める画像

7. ケチャップを入れる

ケチャップを大さじ3を入れ、全体になじませます。

ケチャップライスの画像

8.ご飯を炒める

解凍したご飯を入れ、よく混ぜ合わせます。

チキンライスの作り方の画像

ご飯全体に、ケチャップが馴染んだら、チキンライスは完成です。

チキンライスの画像

続いて、ふわふわ卵を作ります。

9. 卵を焼く

別のフライパンを強火で熱して、サラダ油を敷き、4で作った卵の半分を、流し込みます。

ふわふわ卵のオムライスの画像

卵を入れたら、弱火にして、菜箸で軽くかき混ぜます。

10. チキンライスを卵に乗せる

卵がとろとろの半生状態で、チキンライスを1人前分、卵の片側に乗っけます。

チキンライスでオムライスを作る画像

11. チキンライスを卵で包む

チキンライスを卵で包みます。
ご飯が乗っていない側の卵を、さい箸でつかんで、このように被せます。

オムライスの包み方の画像

12. オムライスを皿に乗せる

フライパンから滑らすように、オムライスをお皿に移します。

オムライスレシピの画像

滑り落ちる時に、オムライスをくるっと反転させて、お皿に乗せると…

オムライスの卵の包み方の画像

このように、きれいに卵で包まれたオムライスの完成です!

 

【ふわふわ卵のオムライスwithチキンライス】完成!

チキンライスをふわふわ卵で包んだオムライス、完成したのがこちら。

とろとろ卵のオムライスの画像

ケチャップ、好きな文字や絵を書くのも、楽しみの一つ。

我が家では、かみさんが私のオムライスに「パパ」と。
娘のには、私が「アンパンマン」の絵を描きました(笑)

ケチャップでアンパンマンを描いたオムライスの画像

卵は、とろとろでふわふわ!

IMG_9304

チキンライスにもしっかり、味が付いているので、とっても美味しいです!

子どもも大喜びの、チキンライスのオムライス、ぜひ作ってみて下さい!

おすすめの記事