赤ちゃんの熱中症は、
外出時と室内にいる時、その両方で注意が必要です。

今回は、赤ちゃんが
ベビーカーで外出する時の注意点や、
水分補給のタイミングなどを、動画や画像を使ってご説明します。

我が家で使っている、ベビーカーもご紹介。
これを使えば、熱中症も怖くありません!

赤ちゃんのおでかけ・ベビーカーでの熱中症対策

これまで、赤ちゃん熱中症について、
その症状や種類、室内での温度と湿度の関係などをお話してきました。

ご覧になっていない場合は、こちらから。

[deco_bg image=”postit4″ width=”650″] [/deco_bg]

 

赤ちゃんは、首がすわる生後3ヶ月くらいまでは、
室内にいる機会が多いですが、
生後6カ月にもなれば、ベビーカーで外出することも増えてきます。

赤ちゃんは、大人に比べ、体温を調節する機能が未熟。

さらに、夏の日差しがアスファルトで照り返すため、
ベビーカーの中は、大人の顔の位置の温度よりも、
3~4℃高いと言われています。

ですから、夏の暑い時期に、ベビーカーで外出する時には、
特に熱中症予防の意識を持つことが肝心です。

おすすめの記事