スタバの「サラダラップ パンプキン&クリームチーズ」を食べてみました!

スタバの「サラダラップ パンプキン&クリームチーズ」の画像

肉や魚は入っていない、野菜主体のサラダラップ。

カボチャが、それほど好きではない私でも、美味しいと感じました。

今回も、気になるカロリー情報や、食べてみた感想を、お伝えします。

スタバのサラダラップ パンプキン&クリームチーズの感想

スタバの【サラダラップ パンプキン&クリームチーズ】の価格は、380円(税抜き)

スターバックスの「サラダラップ パンプキン&クリームチーズ」の画像

主な材料が、こちら。

  • フラワートルティーヤ
  • チーズフィリング入り南瓜サラダ
  • レタス
  • シーザー風味ブロッコリー 
  • さつま芋サラダ
  • 南瓜
  • きのこドレッシング和え
  • きゅうり
  • 紫キャベツ
  • マヨネーズ

 

材料を見る限り、なんだか美味しそう。

トルティーヤを広げてみると…

スタバの「サラダラップ パンプキン&クリームチーズ」トルティーヤの画像

結構、大きい(笑)

中の具は、かぼちゃ自体は小さいけど、
チーズ入りの南瓜サラダに、さつま芋やきのこのサラダが詰まってます。

スタバの「サラダラップ パンプキン&クリームチーズ」のカボチャ・サツマイモの画像

実は、私、それほどカボチャって好きではないんですが…

この【パンプキン&クリームチーズ】のサラダラップは、結構、好き。

かぼちゃとさつま芋のホクホク感と、マヨネーズ系の味付けがマッチしていて、
肉や魚はなくとも、ボリューム満点でした。

さて、気になるカロリーは、次のページで。フードの中では低カロリーです!

おすすめの記事