クラゲ専門の水族館として大人気の加茂水族館。その混雑状況は?

加茂水族館のシンカイウリクラゲの画像

加茂水族館は、ゴールデンウィークや、
夏休み、特にお盆休みは、非常に混雑します。

待ち時間は最大で、なんと、2時間!

駐車場も込み合いますので、注意が必要です。
実際の混雑状況を写真でご紹介!混雑を避ける時間帯もお伝えします。

加茂水族館「クラゲドリーム館」の混雑状況は?

山形県鶴岡市で人気の加茂水族館。
世界中のクラゲ50種類以上が展示され、「世界一のクラゲ水族館」と呼ばれています。

多種多様なクラゲの紹介は、こちらの記事で。
>>加茂水族館のクラゲ種類は?大人気の魅力に迫る!

口コミで大人気となり、県外からも多くの人たちが訪れます。
平日は空いていますが、休日は混み合います。

特にゴールデンウィークなどの連休や、夏休みは、
びっくりするほど混雑するので、それを分かった上で、旅行のスケジュールを計画しましょう。

 

加茂水族館のゴールデンウィーク・お盆休みの混雑は?

百聞は一見にしかず。
こちらの写真は、私がゴールデンウィークに撮ったものです。

加茂水族館の行列の画像

開館時間の午前9時前から、すでに長蛇の列が!

行列は、駐車場を蛇行しながら、延々と続いています。

加茂水族館の駐車場と行列の画像

この日の待ち時間は、最大で、なんと2時間!

ゴールデンウィーク期間や、夏休みのお盆休みは、連日、このような状況です。

こちらは、水族館の屋上から撮った写真。

加茂水族館のゴールデンウィーク混雑の画像

分かりますか?
道路や駐車場を、ぐるりと行列が続いています。

加茂水族館は、海辺の何もないところに、ぽつんと建っているのですが、
異様な人だかりです(笑)

1日中、このような状況かというと、そういう訳でもありません。

そこで、加茂水族館で混雑を避ける方法をお伝えします。記事の後半で。

おすすめの記事