七草粥の由来と意味は?人日の節句とは? – Part 2

1月7日「人日の節句」とは?

1月7日は、「人日(じんじつ)の節句」、別名「七草の節句」と呼ばれています。

「人日の節句」とは、五節句のひとつ

五節句とは、1年の節目の日として、江戸時代に幕府が定めた、次の5つです。

  • 【1月7日】人日の節句(七草の節句)
  • 【3月3日】上巳の節句(桃の節句)
  • 【5月5日】端午の節句(菖蒲の節句)
  • 【7月7日】七夕の節句
  • 【9月9日】重陽の節句(菊の節句)

読み方は、人日(じんじつ)、上巳(じょうし)、端午(たんご)、
七夕(しちせき)、重陽(ちゅうよう)

七草粥の由来は?中国にルーツが

この「人日の節句」は、古代の中国に由来すると言われています。

漢の時代、中国では、正月に、その年最初の動物占いをしていたようです。

1日に「」、2日に「(犬)」、3日に「」、
4日に「」、5日に「」、6日に「」をそれぞれ占い、
その日は、その動物を殺さなかったとか。

そして、7日が「人」の日で、邪気を払う日と考えられていたようです。

それが日本にも伝わり、1月7日は邪気を取り払って
1年の無病息災を祈願するという風習が生まれたということですね。

胃腸を整える効果があるとされる七草粥を食べれば、正月料理で疲れた胃を休めることもできますし、

不足しがちな栄養素を補うこともできますね。

こうして由来や意味を知った上で、七草粥を食べれば、よりご利益がありそうですよね!
子供にも教えてあげましょう~!

スポンサー リンク

300x250xzin022-300x250-gif-pagespeed-ic_-3fqonsapnu-1211264

TVディレクター・ジン報道番組の制作を担当、5歳娘と1歳息子のパパです。料理レシピや全国食べ歩きグルメ、子育て情報、ONE PICEネタ、iPhone関連など、知って得する生活情報を記事にしています。

>>詳しいプロフィール

feedly-follow-rectangle-flat-big_2x-6294403

記事のカテゴリー

記事のカテゴリー カテゴリーを選択 料理レシピ    牛肉    豚肉    鶏肉    魚介    野菜    キノコ    豆腐・豆類    卵    チーズ    ご飯    パン    麺・パスタ    みそ汁・スープ    お菓子    ドリンク 全国グルメ    東京    神奈川    千葉    群馬    北海道    秋田    宮城    山形    長野    静岡    名古屋    京都    鹿児島    沖縄 旅行・レジャー    ディズニーランド    スパリゾートハワイアンズ    あらかわ遊園    遊園地    水族館    温泉旅館    赤ちゃんと泊まれる宿    動物園    飛行機 観光    京都    鹿児島 ショップ    スターバックス    コストコ    無印良品    ココイチ    マクドナルド 食べ物    パン    魚    果物 育児    おもちゃ・アニメ    お宮参り    お食い初め    ベビーカー    子どものヘアカット    子どもの病気    子どもの習い事    手足口病    赤ちゃん熱中症 健康    インフルエンザ    中性脂肪・コレステロール    親知らず 禁酒 ワンピース ONE PIECE iPhone    iPhoneケース Twitter インターネット    パソコン 音楽    Mr.Children 春の行事    花見スポット       東京の桜       京都の桜 夏の行事    イベント    プール    花火大会 秋の行事    紅葉スポット    ハロウィン 冬の行事    イルミネーション    クリスマス    正月    節分 映画 書籍    馳星周    伊坂幸太郎 サッカー マラソン大会 災害 家電 ゲーム    ポケモンGO 生活の知恵 1月正月
2016年11月7日 コメントが1件あります。 冬の行事 正月

1件のコメント

Copied title and URL