Twitterで勝手にリツイートされるスパム行為が横行しています。

今回は、iPhoneやandroidスマホから、Twitter〝乗っ取り行為〟の解除方法を、私ジンの体験談をもとにお伝えします。
Twitterスパムを解除!iPhone・androidの方法は?
まず、なぜ、Twitterで自分のタイムライン上に、
他のアカウントのつぶやきが勝手にリツイートされてしまうのか、
その理由を詳しく知りたい場合は、以下の記事を読んで下さい。
乗っ取られる原因は、「アプリ連携」にあるので、それを解除すれば、勝手にリツイートされることは無くなります。
iPhoneやandroidから、Twitterのアプリ連携を解除するには、
ブラウザでPC版のTwitter画面を表示させる必要があります。
通常、スマホのブラウザから、Twitterにログインすると
スマホ用のTwitter画面(mobile.twitter.com)が表示されます。
下の画像は、iPhoneで私ジンのツイッターアカウントを表示してます。
スマホ用の画面は、パソコン用画面に比べて、簡易になっているので、
出来ることが限られており、このままでは「アプリ連携の解除」は出来ません。
スマホアプリの場合も同様です。
PC版のTwitter画面を表示させるためには、「Google Chrome」のブラウザを使います。
「Google Chrome」を、iPhoneまたはandroidでインストールして下さい。
- iPhoneの場合は、こちらから。
Chrome – Google のウェブブラウザ – Google, Inc. - androidの場合は、こちらから。
Google Chrome
ちなみに、Chromeではなく、safariや別のブラウザを使う方法もありますので、
Chromeでうまくいかない場合は、こちらをお試し下さい。
では、「Google Chrome」がインストールされたら、ブラウザを起動し、
Twitterの乗っ取り解除の設定を行います。(2ページ目へ)