数ある京都の紅葉スポットの中から、人気の名所を厳選して、独自ランキングしました!
写真:「京都フリー写真素材」より
検索数の多い注目の紅葉名所ベスト30を一挙大公開!
有名どころから穴場スポットまで、京都の紅葉を楽しみ尽くすための保存版ガイドブックにして下さい。
夜のライトアップ情報もお見逃しなく!
目次
京都の紅葉名所ベスト30!人気のおすすめスポットランキング
それでは、京都の紅葉名所ベスト30を発表します。
紅葉に関する検索数の多さを基準にしています。
上位にランクインした寺は、注目度が高く、紅葉シーズンは、どこも混雑する人気スポットです。
有名スポットと穴場スポットを、うまく組み合わせて、自分なりの京都の紅葉コースを組み立ててみて下さい。
[icon image=”check-b-r”] 京都紅葉ランキング【1位~10位】
まずは、京都の紅葉名所ベスト10から。上位に選ばれた寺院は、こちら!
[deco_bg image=”postit1″ width=”540″]1位 嵐山(あらしやま)
2位 東福寺(とうふくじ)
3位 清水寺(きよみずでら)
4位 永観堂(えいかんどう)
5位 南禅寺(なんぜんじ)
6位 高台寺(こうだいじ)
7位 光明寺(こうみょうじ)
8位 比叡山(ひえいざん)
9位 二尊院(にそんいん)
10位 金閣寺(きんかくじ)
それぞれの寺院を、美しい紅葉写真と共に見ていきましょう!
京都のホテルを予約
この時期は、京都市内のホテルがすぐに満室に。宿泊の予約はお早めに。
>>【京都市内のホテルを予約する】
1位 嵐山(あらしやま)
写真:「京都フリー写真素材」より
第1位は、嵐山!
紅葉名所が集まる京都随一の観光地・嵐山。
赤や黄の錦に染まった嵐山と渡月橋がかかる風景は、秋の京都の絶景スポットでも超人気!
紅葉の見ごろ:11月下旬~12月上旬
エリア:嵐山・嵯峨野
所在地:京都市右京区
2位 東福寺(とうふくじ)
写真:「京都フリー写真素材」より
第2位は、東福寺
京都駅からも近く、秋の紅葉シーズンは大混雑する東福寺は京都屈指の紅葉名所。
境内には、「臥雲橋」「通天橋」「偃月橋」という3本の橋がかかっていて、
「通天橋」から見下ろす紅葉と、「臥雲橋」から見上げる紅葉の景色が絶景スポット。
紅葉の見ごろ:11月中旬~12月上旬
エリア:京都駅の周辺
所在地:京都市東山区本町15-778
075-561-0087
アクセス:JRまたは京阪東福寺駅から徒歩10分
3位 清水寺(きよみずでら)
写真:「京都フリー写真素材」より
第3位は、清水寺
清水の舞台、紅葉、京都の市街を一望できる贅沢な景色。
夜はライトップされ、昼の顔とは違う幻想的な世界を醸し出します。
市街地の夜景も楽しめます。
紅葉の見ごろ:11月中旬~12月上旬
エリア:東山
所在地:京都市東山区清水1-294
075-551-1234
4位 永観堂(えいかんどう)
第4位は、永観堂
「秋はもみじの永観堂」と古くから呼ばれる紅葉名所。
およそ3000本のもみじが立ち並び、京都でも随一の美しさと名高い。
放生池周辺が紅葉スポット。夜のライトアップも大人気。
紅葉の見ごろ:11月中旬~12月上旬
エリア:東山
所在地:京都市左京区永観堂町48
075-761-0007
アクセス:市バス5系統 南禅寺・永観堂道から徒歩3分
5位 南禅寺(なんぜんじ)
第5位は、南禅寺(天寿庵)
石川五右衛門に「絶景かな」と言わしめた南禅寺の紅葉。
需要文化財の三門を取り巻く紅葉は、壮大で圧巻。
塔頭の天授庵は、夜にライトアップもされます。
紅葉の見ごろ:11月中旬~12月上旬
エリア:東山
所在地:京都市左京区南禅寺福地町
075-771-0365
アクセス:地下鉄東西線「蹴上駅」から徒歩10分
市バス5系統 南禅寺・永観堂道から徒歩10分