iPhoneが水没し故障してしまった時の対応は、
修理するか、新しいiPhoneに交換するかのどちらかです。
iphone5の修理の画像
主に以下の4つの方法に分かれます。

  1. iPhone修理専門店(非正規)でiPhoneを修理
  2. アップルストアまたは正規代理店でiPhone本体を交換
  3. ドコモ・ソフトバンク・auで新しいiPhoneに機種変更
  4. iPhoneの中古端末を購入

 

それぞれ料金が高い安いなどのメリット・デメリットがありますが、
一番のポイントは、データのバックアップを取っているか否か
取るべき選択が変わってきます。

この4つの方法について、私自身がiPhone5を水没させてしまった時に
体験したことや、詳しく調べた情報をまとめます。

iPhone専門修理店の職人や、アップルサポートのスタッフ、
ソフトバンクの店員などに詳しく聞いた情報なので、これらの記事を読めば、
iPhoneを水没させてしまった時の修理や復活方法が一通り分かると思います。

私はソフトバンクのiPhone5を使っていますが、
他のiPhone機種やドコモ・auの場合も、基本は一緒なので、
ご自分の状況にあわせて、最善の方法を選択して下さい。

ちなみに、水没した時の応急措置については詳しく触れていませんので、
そういう情報を探している場合は、他の記事をあたって下さい。
一つだけ言えるのは、水没した後に充電はしてはいけない、ということです。

それでは、1回目の記事では、
私が無料で、水没したiPhone5のデータを復旧させた方法をお伝えします。

水没したiPhone5を無料でデータ復旧させた方法

iPhoneが水没し故障してしまった時、一番困るのが、
データのバックアップを取っていなかった場合です。

水没したiphone5の画像

大切な画像や電話帳などの情報を、どうしても復活させたい場合は、
appleと関係のない非正規の修理専門店に頼むしか方法はありません。

[icon image=”point-b-r”] アップルストアでの交換や機種変更では、データを復旧させることは出来ません。

おすすめの記事