iPhoneの着信音が鳴らずに、知らぬ間に不在着信になっていた!
すぐに留守電になってしまう!
このような症状が出て、お困りのあなた。大丈夫です!
すぐに解決できる方法があります。
原因が分かれば、今後、簡単に対処が出来ます。
iPhoneの着信音が鳴らない原因は?
iPhoneの着信音の設定は、音が出るようになっているのに、電話がかかってくると、なぜか着信音がならずに、着信に気づかない。
とても困りますよね。
私は仕事でiPhoneを使っていますが、相手からの着信があっても、すぐに留守電になってしまい、原因が分からずに頭を悩ませていました。
ふと、iPhoneの画面を見た時に、不在着信の記録に気づき、「え?いつの間に!?」と驚くことが続いていました。
でも、着信音がなる場合もあったんです。
意味が分からずに、ソフトバンクに問い合わせたら、原因が分かりました。
その原因と解決方法、今後注意すべきことをシェアします。
iPhone着信音が鳴らない原因は「おやすみモード」だった
iPhoneの着信音が鳴らない原因は、「おやすみモード」がONになっていたことでした。
「おやすみモード」とは、文字通り、寝ている時に使う設定でオンにすると、
着信があっても着信音が鳴らず、バイブも作動しなくなります。
では、どうやって、この「おやすみモード」を解除するのか。
「おやすみモード」の確認方法
「おやすみモード」のオン、オフを確認するには、
iPhoneの「設定」画面を開き「おやすみモード」を選択。
「今すぐオン/オフ」が、画像のように緑色になっていたら、
「おやすみモード」がオンになっています。
「おやすみモード」がオンになっていると、iPhoneがロックされた状態で着信があっても、
すぐ留守電に切り替わってしまいます。
「おやすみモード」をオフにするには、ボタンを左側にスライドします。
これで、「おやすみモード」が解除され、着信音が鳴らない状況がなくなりました。
しかし、いつの間に「おやすみモード」がオンに?その答えは意外にも…。
なぜ「おやすみモード」がオンに?
「おやすみモード」をオフにして問題は解決しましたが、一つ疑問なのが、自分が
「おやすみモード」をオンにした覚えがない、ということです。
だからこそ、着信音が鳴らない原因が分からなかったワケで。
その謎も、今回、解明されました。
実は、「おやすみモード」のオン/オフの切り替えは、設定画面を開かなくても出来ます。
iPhoneの「コントロールセンター」という画面を開きます。
この画面は、iPhone画面の最下部から、上に引き上げるようにしてスワイプすると出てきます。
上段にアイコンが5つなら並んでいて、右から2番目に月のマークがあります。
これが「おやすみモード」のアイコンです。
多分、私の場合は、コントロールセンターの画面を開いた時に、
この月マークを意図せずに押してしまったのだと思います。
そして「おやすみモード」オンになったことに気づかずに、着信音が鳴らない!と困っていたのです。
原因が分かれば、合点がいくのですが、これに気づかないと、
私のように、寝ていない時にも着信を拒否し続ける笑えない状況に陥ってしまいます。
着信音が鳴らない場合は、「おやすみモード」を確認してみて下さい。
最後に、「おやすみモード」がオンになっていても着信音が鳴るケースについて説明します。
「おやすみモード」オンでも着信音が鳴るケース
iPhoneの「おやすみモード」がオンになっていても、なぜか着信音が鳴るケースがあります。
それは、なぜなのか?
実は、「おやすみモード」の設定で変わってきます。
iPhone設定画面で「おやすみモード」を選択。
この二つの項目が関係します。
着信を許可
「着信を許可」の項目で、「よく使う項目」を選択していると、
電話帳で「よく使う項目」に登録している家族などからは、着信が許可されます。
繰り返しの着信
「繰り返しの着信」をオンにしていると、
「同じ人から3分以内に2度目の電車があった時は通知されます。」
つまり、おやすみモードがオンになっていても、
かけた人が連続して、電車をかければ、2度目は着信音が鳴るのです。
これらの設定により、「おやすみモード」がオンの状態で、
着信音が鳴らない時と、鳴る時があったんですね。
確かに、私の場合、妻からの電話は、普通に着信音が鳴り、
仕事の電話は着信音が鳴らない状況でした。
こうした現象に陥った時は、「おやすみモード」のオン/オフや設定を確認し、解除しましょう。