正月 1月正月粥 七草粥の由来と意味は?人日の節句とは? 日本では、1月7日に七草粥を食べる風習がありますがその由来や意味を知っていますか?我が家でも、毎年、この日に七草粥を作って、家族みんなで食べていますが、こうした習慣は、古くは平安時代からあると言われています。... 2016年11月7日 ジン
正月 1月初詣寺浅草寺 浅草寺の初詣で厄除け!祈祷の料金と時間は? 浅草寺で初詣して、厄除けしてきました! 数え年5歳の娘が、後厄なので、厄除けに。娘と生後3カ月の長男をつれ、本堂で祈祷してもらいました。 浅草寺での祈祷の時間や料金についての情報をシェアします。... 2016年11月7日 ジン