冬の人気料理、豚バラと白菜の重ね鍋、通称ミルフィーユ鍋の簡単レシピです。

豚バラと白菜のミルフィーユ鍋の画像

ジン

豚バラ肉だけを使う家庭が多いかも知れませんが、我が家では、妻がロース肉が好きなので、バラ肉ロース肉を両方入れちゃいます。

もちろん、豚バラ肉だけでも、レシピは同じなので、肉の種類はお好みで、どうぞ!

【豚バラと白菜のミルフィーユ鍋】簡単レシピ

用意する材料は、こちら。

豚バラ(&豚ロース)と白菜のミルフィーユ鍋(2~3人前)
  • 豚バラ肉 250グラム
  • 豚ロース肉 250グラム
  • 白菜 およそ半分
  • ほんだし または かつおだし(顆粒スティック)1本
  • 水 600cc
  • 醤油 大さじ2
  • 酒 大さじ3

 

豚バラ肉と豚ロース肉と白菜の画像

豚バラ肉のみの場合は、バラ肉400~500グラム。
かつおだしは、ほんだしなどのスティックタイプが楽ちんです。

1. 豚バラ肉と白菜を重ねる

白菜の葉を一枚ずつはがし、その上に、豚バラを並べます。葉の大きさに合わせて、2列に置きます。

豚バラと肉と白菜の重ね鍋の作り方の画像

2.さらに重ねる

1の要領で、さらに、白菜と豚バラを重ねていきます。

豚バラ肉と白菜の重ね鍋レシピの画像

セットを4段に重ねたら、最後に、カットしやすいよう、白菜を1枚乗せます。

白菜と豚バラ鍋の画像

こうすることで、切るときに豚バラ肉がずれるのを防ぎます。

3.白菜と豚バラを切る

5センチ幅で、上から包丁で、ザクッとカット。

豚バラ肉と白菜の切り方の画像

断面は、このように、白菜が5段、間に豚バラ肉が4段になっています。

豚バラ肉と白菜のミルフィーユ断面の画像

ミルフィーユ状になりました。これらを鍋に並べていきます。

4. 鍋に並べる

豚バラ肉と白菜の断面が上下になるようにして、鍋の外側から並べていきます。

豚バラ肉と白菜鍋の並べ方の画像

5. 豚ロース肉も重ねてカット

1~4の工程を繰り返して、鍋の中を埋めていきます。
我が家では、豚ロース肉も使うので、同じく重ねてカットします。

IMG_9383

鍋の中に、2段重ねて乗せた状態が、こちら。

IMG_9386

残った白菜や、葉の切れ端などは、空いている隙間に詰め込むと、形がより安定します。

6. 水、かつおだし、調味料を入れ煮る

かつおだし(ほんだしなど)のスティックを、上から満遍なく振りかけます。

豚バラ肉と白菜のミルフィーユ鍋にかつおだしを入れる画像

そこに、水600cc、酒大さじ3、醤油大さじ2を入れます。
沸騰したら、蓋をして、火を少し弱め、5分~7分ほど待てば、完成です。

豚バラと豚ロースと白菜のミルフィーユ鍋の画像

【豚バラ&豚ロースと白菜のミルフィーユ鍋】完成!

豚バラ豚ロース白菜の重ね鍋の画像

醤油とだしのほんのりした味が染みていて、とっても美味しい!豚バラだけでなく、味が違うロースが入っているので、飽きずにバクバクと食が進みます。

肉のだしや脂が染み出たスープも、絶品ですよ~。

豚バラと白菜鍋のスープ画像

寒い冬にぴったりの、豚バラと白菜のミルフィーユ鍋、ぜひ作ってみて下さい!

おすすめの記事