今回は話題のスタンドバーを使いDIYで
「ウォールディスプレイ」を作ります!
壁に釘で打ち付けないと出来ないような
壁掛けウォールディスプレイも出来ちゃう!
でもピンで留めただけなので賃貸でもOK!
ディアウォールのような突っ張りタイプには決してマネできない、スタンドバーの本気をご覧下さい…!!
00:00 オープニング
00:12 STAND BARとは?
00:38 今回の作戦
01:23 使用した材料
03:14 使用した道具・工具
04:06 まずは塗装します
05:56 STAND BARを取り付けます
07:56 柱を設置します
10:08 棚板の取り付け
11:18 棚板・アイアンフックの取り付け
12:51 完成、そしてSTAND BARまとめ
詳しくはバローナビのサイトまで。
【バローナビ STAND BARで作るオープンクローゼット】
https://hcvalor-navi.com/diy/myroom/standbar02
【今回使用した材料】
・スタンドバー4
・SPF材 1×4材 3フィート…9本
・コーススレッド32mm…24個
・コーススレッド16mm…12個
・L型クランプ…3個
・アイアンフック
・オールドウッドワックス
「アンティークグレー」&「スモークグレー」
・布(ぞうきん)
・軍手
・やすり(120番)
・新聞紙
・電動ドリルドライバー(BOSCH)
・コンベックス2m
使用BGM
・ジャジージングル04 written by オサナイユウ
https://dova-s.jp/bgm/play6092.html
・たのしくあそぼう written by ゆうり
https://dova-s.jp/bgm/play11207.html
・jingle8 written by VeryGoodMan
https://dova-s.jp/bgm/play12893.html
効果音
・OtoLogic https://otologic.jp/
・七三ゆきのアトリエ https://nanamiyuki.com/
・効果音ラボ https://soundeffect-lab.info/
#diy
#クローゼット
#STANDBAR
Comments